店舗での買物をアシストする介護用車いす
介助用・介護用での買物時に便利!
当社オリジナルアタッチメント付き
買物カゴが載せられる車椅子
【注意】この車椅子は商業施設用・介護用のため、個人用車椅子は異なり折りたたみ時が
固いです。
使用時は必ず介助する方が必要となりますので、個人利用には適してません。
☆国際規格対応製品認定車椅子☆
軽量で折りたたみ式なので、省スペースで収納
※個人用車椅子とは異なり、折りたたみ時は
固いため、使用時には補助人が必要です。
また、この商品は店内でのフロア内での買物に
適した設計になっておりますので、
屋外での歩道、車道での使用はお控えください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【注意】屋外の歩道、車道等での使用や
買物以外での使用で起きた事故や破損等
当社で責任が負えませんのでご了承ください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆店舗内利用/買物サポート用☆
アタッチメントのみは販売不可。
また、部材だけの供給も不可!
【屋内限定使用】
使う側にたって考えた使い勝手の良さで楽々♪
フル装備でどんな場面でも使い易さを追求し
経済的に優しいリーズナブルな価格を実現!
アルミ製だから軽くて女性にも優しい。
耐久性にも優れ錆びにくい自走式車いす。
後部にカゴが載せれるアタッチメント付。
付き添い、介護アシストする場合にお勧め!
欠品にて4月中旬頃入荷予定
※上記価格は、車いすとカゴ載せアタッチメントをセットした1台の価格です。
(写真の様なカゴは付いておりません。別売りです。)
【納期の目安】
数台程度であれば、注文及び入金確認後
(クレジット決済のみ即対応)
約6~9営業日内に出荷致します。
尚、10台以上のご注文は要相談対応にて。
▼下記のマイバスケットと利用すると、買物の時短や衛生的なショッピングをサポートします♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【購入時の確認】
~この商品は、業務用の車いすです。一般の家庭用の車いすとは違い、
個人で使用するよりはスーパーや介護施設などで補助する方がつきそ
いながら使う車椅子です。
尚、商品購入後にお客様都合での返品受付はしておりませんので、
上記内容を確認した上でご購入願います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【サイズ】
●自重:15.2kg
●耐荷重:100kg
●寸法:W635(折時350)×D1130×H890mm
●座面:W410×D440mm
●座面高:500mm
●車輪径:24インチ/前輪径:Φ200mm
●本体材質:アルミ
●表面加工:粉体塗装
●アタッチメントフレーム:スチール・PPコーティング
●転倒防止金具:アルミ
●樹脂スポーク材質:PA
☆店舗内利用/買物サポート用☆
アタッチメントのみは販売不可。
また、部材だけの供給も不可!
【ノーパンクタイヤ仕様の利便性】
ノーパンクタイヤ仕様の車いすとは、パンクの心配がなく空気入れなどの作業が必要としないタイヤの事です。従来のエアータイヤと比べ、<パンクしない><空気入れの必要がない>というメリットがあります。
また、デメリットとして通常<振動が伝わりやすい><重量が若干重くなる>という事になります。ただし、当社の車いすはアルミ製のため、非常に本体が軽いためノーパンクタイヤのデメリットとなる重量が通常のスチールや鉄性モノに比べて軽い。ノーパンクタイヤの主は、芯までつまったゴムタイヤなので振動が伝わりやすいのですが、当社のノーパンクタイヤは若干の空気層を作っているので、振動を軽減する構造になっております。
【車いす生活】
車いすの一般的なものは、椅子の両側に自転車に似た車輪が一対、足元にキャスター(自在輪)が一対の、計四輪を備える。1990年以降、通称「ハートビル法」(高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律(平成6年6月29日法律第44号)とは、以下に示す目的で制定された日本の法律である。ハートビル法と通称された。2006年12月20日、高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(通称・バリアフリー新法)の施行に伴い廃止された。)などの制定により社会のバリアフリーが推進され、ノーマライゼーション(normalization)は1960年代に北欧諸国から始まった社会福祉をめぐる社会理念の一つ。障害者と健常者とは、お互いが特別に区別されることなく、社会生活を共にするのが正常なことであり、本来の望ましい姿であるとする考え方。またそれに向けた運動や施策なども含まれる。)の観点から車いすを用いての利用、移動を考慮して床面のフラット化(段差解消)、ゆるやかなスロープ、車いすの幅を考慮した開口部の広いドアなどを設備した施設が増えています。
しかし、健常者がゆるやかな坂道と感じているバリアフリーな所でも、車いすを利用する者としたら難儀に感じる場合もあります。高齢者になればなる程、筋肉の低下により緩やかに見える坂道を登る事がとても大変であり、また、車いすに人を乗せて運ぶ時も難儀に思える事が多くあります。なるべく、軽く移動出来るアルミ製の車いすの存在は、介護する上でも自走する上でもかなりの精神的にも肉体的も軽減するものと考えます。また、雨の日や海沿い場所での移動時も、鉄製のモノに比べアルミ製なので錆びにくく日々のメンテナンスも楽です。
車いすの歴史として、
1964年に行われた東京パラリンピックにて、日本は欧米の優れた車椅子の性能を目の当たりにし、これをきっかけに日本の車椅子の性能は急激に上がりだしました。
1990年以降、「高齢者、身体障害者等が円滑に利用できる特定建築物の建築の促進に関する法律」(通称「ハートビル法」)などの制定により社会のバリアフリーが推進され、ノーマライゼーションの観点から車いすを用いての利用、移動を考慮して床面のフラット化(段差解消)、ゆるやかなスロープ、車いすの幅を考慮した開口部の広いドアなどを設備した施設が増えております。現在、2020年の東京オリンピック、東京パラリンピックに向けて、障碍者の方々のケアー以外に、海外の方々へのおもてなし備品として重要なアイテムの1つになっていると思われます。その祭にある程度の台数も必要ですが、フルスペックある車いすを揃えておく事をお勧めしております。
<スーパーメイトが車いすを納品した店舗リスト>
カスミ万博記念公園駅前店/ぎゅーとら神戸店/
クロスガーデン川崎店/
ケイヨーデイツー新船橋店/
ケイヨーデイツー安積店/
ケイヨーデイツー岡谷店/
ケイヨーデイツー軽井沢店/
ケイヨーデイツー松本元町店/
ケイヨーデイツー清水店/
コスモス一身田店/
さとうBT豊岡メガフレッシュ館/
さとうFB野田川店/
さとうフレッシュバザール三木平田店/
サミットストア渋谷本町店/
サンキ猿島店/
サンキ吉沢店/
サンキ郡山店/
サンキ高崎・倉賀野店/
サングリーン三次店/
サンリブ下松店/
サンリブ高須店/
しげのや星久喜店/
ジュンテンドー甲山店/
マルナカ仁井田店/
マルナカ平井店/
マルナカ川之江店/
マルナカ善通寺店/
マルナカ美沢店/
みやぎ生協 石巻大橋店/
みやぎ生協 大代店/
モラージュ菖蒲/
ヤオコー桐生境野店/
ヤオコー市川田尻店/
ヤオコー児玉バイパス店/
ヤオコー若葉駅西口店/
ヤオコー船橋三山店/
ヤオコー大宮盆栽町店/
ヤオコー八王子並木町店/
ヤオコー立川若葉町店/
ヤマザワ塩釜中の島店/
ヤマナカ磯山店/
ユース森田店/
ヨークベニマルひたちなか店/
ヨークベニマル角田店/
ヨークベニマル若柳店/
ヨークベニマル真美沢店/
ヨークベニマル石巻蛇田店/
ヨークベニマル泉古内店/
ヨークベニマル中浦店/
ヨークベニマル内郷店/
ヨークベニマル白河横町店/
ヨークベニマル保原店/
ヨークベニマル矢本店/
ヨークベニマル友部東平店/
ライフコーポレーション久宝寺店/
ライフコーポレーション春日野道店/
ライフコーポレーション西陣店/
ライフコーポレーション大仙店/
ライフコーポレーション大淀中店/
ライフコーポレーション土佐堀店/
ライフコーポレーション南住吉店/
ライフコーポレーション弁天町店/
ラルズストア北野店/
ランドローム布佐南口店/
リブネット東北仙台第2DC/
わたなべ生鮮館 庭瀬店/
伊徳 鹿角ショッピングセンター/
伊徳 将軍野/
伊徳 男鹿店/
伊徳 二ツ井ショッピングセンター/
京急ストア品川店(ウィング高輪EAST)/
原信シビックコア店/
原信 吉田店/
原信 近江店/
原信 糸魚川東店/
三和 平塚田村店/
寺島薬局ひたちなか馬渡向野店/
食品館アブロ城東店/
西友 東岩槻店/
西友 浜北店/
大阪いずみ市民生協コープ貝塚店/
大阪屋ショップ赤田店/
大阪屋ショップ近岡店/
蕪城パーク/
福田屋百貨店 宇都宮店/
本久デイツー長野松岡店/
他(2012年7月現在)
■ご注文いただく場合は、下記の内容をご確認してからご注文の方お願い致します。
また、ご注文時にメールアドレスを記入いただく際に、記入間違のないようにお願い致します。
誤りがあると、商品の出荷状況などの情報が届かなくなりますので、ご注意ください。
【ご連絡先】スーパーマーケットオンラインショップ 担当:樋口
何かご質問がある場合は、こちらのお問合わせフォームへ