警告!悪質詐欺サイト
2017年頃から弊社商品の情報を無断で使用しているサイトが多く確認されていますが、弊社とは一切関係はございませんので、ご注意願います。
フィッシングサイト等は代金を振り込んでも商品が手元に届かない事件が多発しているため、当社より激安価格で販売しているサイトはまずありえません。疑問に思うサイトがありましたら、当社側に連絡をして確認した上で対応願います。




当社に許可なく無断で使用している「偽サイト」の存在を複数確認しています。
詐欺サイトにスーパーメイトやスーパーマーケットオンラインショップ、責任者樋口(当社の電話番号)の表記があっても、
(株)スーパーメイトとは全く関係ございません。
当社も大変迷惑をしております。責任者である樋口の写真まで使われて被害を被ってます。許しがたい企業です。メールでも取り下げるように通達してますが、何も返答がなく無反応な状態が続いております。同様な業者も多数被害に合われている様で、皆さま各サイト内で被害に合わない様に警告しております。
お客様側で接続先のURLや、会社名、また極端に安い価格で販売されている場合は、十分ご注意ください。
許せない会社であり、当社としてもその会社に警告したり連絡して取り下げを依頼したり、警察に届け出したりしてますが、次から次へとサイトを閉鎖しても違う名前やサイト名で詐欺サイトは増えている状況です。調べてみると、中国側や海外経由で運営しているサイトだったりして、日本のネット市場に罠を仕掛けている様な運営者もいます。皆さまもご注意願います!
上記サイトは、悪質なアドレスは異なりますが、同じ者の仕業
と思われるサイトがいくつかあります。ご注意ください!
※この様な詐欺サイト運営している、悪徳企業は常に様々な手口で営業妨害し、注文者を騙そうとします。上記以外のサイトでも怪しいな?と思ったら当社にご連絡頂けると幸いです。他の企業でも、サイトごと全てコピーされている詐欺の通販サイトもあるほどの被害も多く、一般の方には見分けがしづらいサイトとなっております。住所や会社名が記載しているけど、電話番号の記載がない所や、メールアドレスの記載があるが海外からと思えるアドレスとか等、怪しく悪質な詐欺サイトが増えている様です。
商品は届かず振り込み損という事になります!
・所在地や連絡先、他の利用者の評価など事業者の情報をしっかりと確認しましょう。
・一般に流通している価格よりも大幅に安く販売されている場合など、購入する商品が模倣品でないか十分に注意しましょう。
・配送方法や配送時間などがどの程度掛かるかを知っておきましょう。
・クレジットカードが利用できず、支払方法が銀行振込のみしか用意されていない場合で、個人名口座の場合は十分に注意しましょう。
・サイズ違いなど購入後にトラブルに遭遇することもあるため、キャンセル・返品条件、利用規約は事前に必ず確認しましょう。
・支払後でも悩まず、速やかに各地の消費生活センター、警察等に相談しましょう。
※出典元:消費者庁ホームページ
【サイトの注意点】
・URLが不自然
・住所が番地まで記載されていない
・電話番号がなく、連絡先がEメールしかない
・字体(フォント)に通常使用されない旧字体が混じっている
・極端に値引きされている
・支払方法が銀行振込のみ
・機械翻訳したような不自然な日本語表現がある
※出典元:消費者庁ホームページ
<参考までに>
<万一、被害に遭われた場合>
ご購入時の状況を整理し、支払い(振込)証明等をご用意の上、 最寄り警察署の相談窓口または消費者センターへご相談されることをお勧め致します。 ※クレジット決済にてご注文をされた場合は、クレジットカード会社への取消連絡もお願い致します。
また当社の対応としましては、 このような詐欺行為および著作権侵害等について、 神奈川県警サイバー犯罪対策課※(TEL:045-681-3180)にすでに報告しております。
※当サイトではホームページ内で使用している画像や文章等の全てのコンテンツにおいて営利、非営利を問わず無断転載を禁止しております。
当店以外でも上記と同じような手口で、 偽サイトに画像やロゴを無断で使われている店舗が多数ございます。 少しでも怪しいと思われましたら、 必ずご購入前に販売先にお問い合わせください。